• 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記

オートバイの旅

Ride hard or Stay home?

3年越しの痛風発作がやって来た。その9 2023.5.1(月)~5.7(日)

kz-blues2023年5月8日雑記

月日の経つのは早いもので、もう5月に入ってしもうた(;^ω^) 3/23(木)夜の痛風発作出現以来、4月は丸1カ月RIDEなし。すでに6週末をstay homeでやり過ごしている・・・。 【5月1日(月)発作39日目】 …続きを読む

3年越しの痛風発作がやって来た。その8 2023.4.24(月)~4.30(日)

kz-blues2023年5月1日雑記

さて、発作後32日目からですが、いい加減飽きてきましたか? 【4月24日(月)発作32日目】 大きな変化はありませんが、この日の勤務中は今までで一番楽でした。左足を降ろしていても、うっ血がほぼない状態でしたからね。

3年越しの痛風発作がやって来た。その7 2023.4.17(月)~4.23(日)

kz-blues2023年4月27日雑記

発作25日目から31日目の状況です。発作直後のトンデモナイ腫脹熱感痛みは1週間後ぐらいから徐々に軽減するのですが、そこからが長いのです。鈍い痛みがずぅ~と継続(;^_^A。 【4月17日(月)発作25日目】 この日からス…続きを読む

湯治体験すべく、猿投温泉に行ってみた。2023.4.22(土)

kz-blues2023年4月25日雑記

少々風は強いものの、絶好のツーリング日和となった今週末。県内にある温泉に行って参りました。 8時03分、現地着。

3年越しの痛風発作がやって来た。その6  2023.4.12(水)~4.16(日)

kz-blues2023年4月16日2雑記

はい、寛解まであと少しだと思われる痛風発作の患部っす。 【4月12日(水)発作20日目】 相変わらずの引きずり歩行だけど、徐々に歩行速度が速くなってきた。っていっても遅いんだけど(;^ω^)

オートバイに乗れない間の散財。来るRideに向けて。2023.4.14(金)

kz-blues2023年4月14日雑記

痛風発作でRideできない週末が続いている。昨日(4/13(木))で発作後21日となったが、まだまだオートバイには乗れないかな(アクシスには通勤で毎日乗っている)_| ̄|○ 26日前の↑3月19日(日)、三河の林道を走っ…続きを読む

3年越しの痛風発作がやって来た。その5  2023.4.8(土)~4.11(火)

kz-blues2023年4月11日雑記

何とか1週間やり過ごし、ゆっくり2日間休養できるぞ。 【4月8日(土)発作16日目】 発作直後の痛み程ではないが、まだ患部を接地しての歩行は不可だ。

3年越しの痛風発作がやって来た。その4  2023.4.4(火)~4.7(金)

kz-blues2023年4月8日雑記

まだまだ続く引きずり歩行・・・_| ̄|○ 【4月4日(火) 発作12日目】

3年越しの痛風発作がやって来た。その3  2023.3.31(金)~4.3(月)

kz-blues2023年4月4日雑記

昨日(3/30(木))はやむを得ず出勤したが、案の定患部は「腫れ戻し(?)」となり、痛みも若干増強した。 ということで、本日(3/31(金))はお休みっすね。今日を含めて3日間の休みとなるので、かなり快方に向かうのではな…続きを読む

3年越しの痛風発作がやって来た。その2  2023.3.27(月)~3.30(木)

kz-blues2023年3月31日雑記

3月23日(木)の夜から出現した違和感と発作。もちろん2~3日では収まらない。 【3月27日(月)発作4日目】 同日夜の患部。

投稿ナビゲーション

Older
Newer
  • 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記
オートバイの旅 © 2025 Theme: Bidnis
Scroll to the top